【2022年6月28日】宅建試験まであと110日です!
当記事では2022年(令和4年度)宅建試験日当日15:00以降、解答速報・合格点・合格ライン予想について随時更新していきます。
※今年度10月実施宅建試験の合格発表は例年より8日間早まり11月22日(火)となります!(一般財団法人 不動産適正取引推進機構 | 宅建試験 | 宅建試験のスケジュールより)
- 宅建合格点は何点ですか?
- 宅建試験の解答速報は何時から始まりますか?
- 宅建試験の合格点予想は何時に発表されますか?
- 宅建合格点・合格ライン2022予想
- 宅建合格後の目標を持ちましょう!
- 宅建合格点2021予想(参考)
- 令和4年度試験に合格するために
- 宅建合格点の決め方
- 【参考】これまでの宅建合格点予想
宅建合格点は何点ですか?
- 宅建試験(宅地建物取引士資格試験)にはあらかじめ定められた合格基準点がありません。
- 宅建試験はその年の合格点と同じ点数を取れば合格となります。
- 宅建試験の過去最高点は38点。したがって、宅建試験では少なくとも50点満点中38点を取るべきです。
平成20年度以降の宅建合格点と合格率は表の通りです。
※これから実施される令和4年度(2022)宅建試験の合格点・合格率は空欄
年度 | 合格点 | 合格率 |
---|---|---|
R4 | ||
R3/12月 | 15.6% | |
R3/10月 | 17.9% | |
R2/12月 | 13.1% | |
R2/10月 | 17.6% | |
R1 | 16.9% | |
H30 | 15.5% | |
H29 | 15.5% | |
H28 | 15.4% | |
H27 | 15.4% | |
H26 | 17.5% | |
H25 | 15.2% | |
H24 | 16.7% | |
H23 | 16.1% | |
H22 | 15.1% | |
H21 | 17.8% | |
H20 | 16.2% | |
赤字:最高
宅建試験の解答速報は何時から始まりますか?
- 例年解答速報開始が早いのはユーキャンとアガルートです。
- アガルートの解答速報は、昨年度10月試験は15:28、12月試験は15:19に始まりました。
ユーキャンの解答速報は15:15に始まりました。
2022年10月16日宅建試験当日の15:00以降、解答速報について、このセクションにてリアルタイムでお伝えしていきます。
令和4年度(2022)宅建試験解答速報開始予想公表時刻です。
ユーキャンの解答速報 | |
---|---|
アガルート | |
フォーサイト | |
住宅新報 | |
TAC | |
日建学院 | |
※各社の時刻は当ブログで記録している宅建試験日当日のタイムラインより予想。
宅建試験の合格点予想は何時に発表されますか?
- 合格点・合格ライン予想発表が早いのは日建学院とフォーサイトです。両社とも試験当日、概ね17:30までに合格点予想を公表しています。
令和4年度(2022)宅建試験合格点予想については次のセクションの表にてお伝えしていきます。
宅建合格点・合格ライン2022予想
資格スクール・宅建講師による合格点・合格ライン予想一覧表です。暫定版として昨年10月17日実施試験のものから予想を省いたものを掲載しておきます。
34 | 35 | 36 | 37 | 38 | |
---|---|---|---|---|---|
吉野先生 | |||||
マンション管理サポ | |||||
高橋先生 | |||||
宅建ゼミナール | |||||
有山先生 | |||||
日建学院 | |||||
TAC | |||||
LEC | |||||
ユーキャン | |||||
教育プランニング | |||||
九州不動産学院 | |||||
タキザワ宅建 | |||||
日本宅建学院 | |||||
水野先生 | |||||
Kenビジネス | |||||
中神先生 | |||||
宅建動画の渋谷会 | |||||
LEC林先生 | |||||
家坂先生 | |||||
中部会計専門学院 | |||||
住宅新報 | |||||
クレアール | |||||
拓明館 | |||||
亀田先生 | |||||
みやざき先生 | |||||
林先生 | |||||
保坂先生 | |||||
福島先生 | |||||
資格スクール大栄 | |||||
総合資格学院 | |||||
石川先生 | |||||
宅建情報ネット | |||||
久保田先生 | |||||
友次先生 | |||||
工藤先生 | |||||
週刊住宅 | |||||
美人?講師 | |||||
フォーサイト | |||||
幸せに宅建に合格 | |||||
宅建士合格広場 | |||||
宅建一発合格 | |||||
資格の大原 | |||||
黒田先生 | |||||
U-CAL | |||||
データ数: | |||||
合格点(11/22) |
宅建合格後の目標を持ちましょう!
◆宅建試験に合格した方の中には司法書士試験、行政書士試験、マンション管理士、管理業務主任者試験などを受験する方が少なくありません。宅建合格を皮切りにステップアップするためです。
◆これらの資格試験の中で受験生が最も多いのは行政書士試験です。
行政書士試験に合格するまでの勉強時間は約800〜1,000時間(講座利用時で600時間)と言われています。1日でも早く勉強し始めると良いでしょう。
2023年度行政書士試験についてはこちらの記事をご参照ください>>>令和5年度行政書士試験日(2023)・申し込み日程・試験概要・配点について
◆宅建試験に受かったあとに取る資格として、中には司法試験・予備試験にチャレンジする方もいらっしゃいます。
知らない受験生もいるかと思いますので情報を追記します。
弁護士資格を取得すると弁理士、税理士の登録もできます。さらには行政書士(行政書士法第2条)、社会保険労務士(社会保険労務士法第3条)、海事補佐人(海難審判法第19条)の登録もできます。
弁護士法第3条は「弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。」と定められいて、第3条2項は「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。」となっています。行政書士・社労士・海事補佐人はそれぞれの条文(行政書士法第2条、社会保険労務士法第3条、海難審判法第19条)をご参照ください。
◆司法試験・予備試験は狭き門ですし費用もかかります。でも時間とお金の算段がつく方にとっては挑戦する価値が高い資格かもしれません(管理人には無理ですが・・・)
※アガルート2023年合格目標予備試験講座は2024年7月末までの講座視聴期限となっているので2024年試験にも対応しています→アガルート・【2023年合格目標】司法試験|予備試験1年合格カリキュラム

司法試験・予備試験講座で気になることがある方はアガルートに尋ねてみるとよいでしょう。→アガルート受講相談(電話・ZOOMは予約制、メールには直接回答してくれます)
宅建合格点2021予想(参考)
12月19日実施試験
・合格点予想の幅が例年になく広いため、iPhone13 mini等画面が小さめなスマホでの閲覧は横向きでお願いいたします。
32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮嵜先生 | 32 | 33 | |||||
日建学院 | 32 | 33 | 34 | ||||
TAC | 32 | 33 | 34 | ||||
マン管理サポ | 32 | 33 | 34 | ||||
日本ビジ法研 | 32 | 33 | 34 | ||||
宅建ゼミ | 32 | 33 | 34 | ||||
吉野先生 | 33 | 34 | |||||
福島先生 | 33 | 34 | |||||
中神先生 | 33 | 34 | 35 | ||||
LEC | 33 | 34 | 35 | ||||
家坂先生 | 33 | 34 | 35 | ||||
渋谷会 | 33 | 34 | 35 | 36 | |||
宅建一発 | 34 | ||||||
LEC林先生 | 34 | 35 | |||||
ユーキャン | 34 | 35 | 36 | ||||
水野先生 | 34 | 35 | 36 | ||||
Kenビジネス | 34 | 35 | 36 | ||||
黒田先生 | 34 | 35 | 36 | ||||
大栄 | 35 | ||||||
亀田先生 | 35 | ||||||
合格広場 | 35 | ||||||
保坂先生 | 35 | ||||||
友次先生 | 35 | 36 | |||||
有山先生 | 35 | 36 | |||||
クレアール | 35 | 36 | 37 | ||||
アガルート※ | 35 | 36 | 37 | ||||
住宅新報社 | 35 | 36 | 37 | ||||
林先生※ | 36 | ||||||
宅建情報ネ | 36 | ||||||
氷見先生 | 36 | ||||||
久保田先生 | 36 | ||||||
資格の大原 | 36 | 37 | |||||
フォーサイト ![]() |
36 | 37 | 38 | ||||
幸せに宅建 | 37 | ||||||
データ数:34 | |||||||
合格点 | 34 |
◆2021年度12月実施宅建試験結果
- 受験者数(8都道府県30会場):2万4,965名
- 合格者数:3,892名
- 合格率:15.6%
- 合格点:34点(講習受講者は29点)
不動産適正取引推進機構は、昨年12月19日に実施した21年度2回目の宅地建物取引士資格試験の結果を発表しました。8都道府県30会場で2万4965人が受験し、3892人が合格しました。合格率は15・6%。合否判定は50問中34問以上の正解で合格です。
— 日刊不動産経済通信/不動産経済研究所 (@fdk_tsushin) February 8, 2022
10月17日実施試験
34 | 35 | 36 | 37 | 38 | |
---|---|---|---|---|---|
吉野先生 | 34 | 35 | |||
マンション管理サポ | 34 | 35 | |||
高橋先生 | 34 | 35 | |||
宅建ゼミナール | 34 | 35 | |||
有山先生 | 34 | 35 | |||
日建学院 | 34 | 35 | 36 | ||
TAC | 34 | 35 | 36 | ||
LEC | 34 | 35 | 36 | ||
ユーキャン | 34 | 35 | 36 | ||
教育プランニング | 34 | 35 | 36 | ||
九州不動産学院 | 34 | 35 | 36 | ||
タキザワ宅建 | 34 | 35 | 36 | ||
日本宅建学院 | 34 | 35 | 36 | ||
水野先生 | 34 | 35 | 36 | ||
Kenビジネス | 34 | 35 | 36 | ||
中神先生 | 34 | 35 | 36 | ||
宅建動画の渋谷会 | 34 | 35 | 36 | ||
LEC林先生 | 34 | 35 | 36 | ||
家坂先生 | 34 | 35 | 36 | ||
中部会計専門学院 | 34 | 35 | 36 | ||
住宅新報 | 34 | 35 | 36 | ||
クレアール | 34 | 35 | 36 | ||
拓明館 | 35 | ||||
亀田先生 | 35 | ||||
みやざき先生 | 35 | ||||
林先生 |
35 | ||||
保坂先生 | 35 | ||||
福島先生 | 35 | ||||
資格スクール大栄 | 35 | ||||
総合資格学院 | 35 | ||||
石川先生 | 35 | ||||
宅建情報ネット | 35 | ||||
久保田先生 | 35 | ||||
友次先生 | 35 | 36 | |||
工藤先生 |
35 | 36 | |||
週刊住宅 | 35 | 36 | |||
美人?講師 | 35 | 36 | |||
フォーサイト![]() |
35 | 36 | 37 | ||
幸せに宅建に合格 | 36 | ||||
宅建士合格広場 | 36 | ||||
宅建一発合格 | 36 | ||||
資格の大原 | 36 | ||||
黒田先生 | 36 | 37 | |||
U-CAL | 38 | ||||
データ数:44 | |||||
合格点 | 34 |
不動産適正取引推進機構は、10月17日に実施した21年度宅地建物取引士の資格試験の結果を発表しました。全国238会場で20万9749人が受験し、3万7579人が合格しました。合格率は17・9%。合否判定は50問中34問以上の正解で合格(登録講習修了者は、45問中29問以上の正解で合格)です。
— 日刊不動産経済通信/不動産経済研究所 (@fdk_tsushin) November 30, 2021
令和4年度試験に合格するために
◆宅建試験の目標点数は、かつては50点中35点とされていました。今でも市販宅建テキストの中には「35点を確実に取ること」と明言しているものがあります。
実際、昨年度の合格点は34点でした。それなら35点取れば十分だ、と思うかもしれません。
◆しかしながら、平成30年度(2018)試験の合格基準点が過去最高の37点となり、そのわずか2年後の令和2年度(2020)10月試験で38点をマーク。最高点をあっさり更新してしまいました。
資格スクールの中には予想合格ラインを38〜40点にした所さえあったほどです。
宅建合格点が37点、そして38点となってしまった以上、これからの宅建試験では合格点38点を想定しておかねばなりません。
令和4年度宅建試験を受ける受験生は、少なくとも38点、できれば40点以上を取るつもりで挑むことを強くおすすめします。
◆宅建試験は毎年約20万人が受験するマンモス国家資格です。
でも、残念ながら合格ラインに届かない受験生が20万人中17万人もいます。
◆去年の点数が伸び悩んだ方、そして令和4年度試験で初めて宅建を受験する方は、今年度合格できるように合格実績の高い教材を選び、早め早めにスケジュールを組んで勉強のスタートを切りましょう!計画的に学習する習慣を身につけることは一生の財産になります!
◆受講生1,000人以上かつ合格率50%以上の宅建通信講座はフォーサイトとユーキャンです。両社とも5月31日まで割引キャンペーン中です。
宅建試験の詳細および今年度宅建試験試験日・日程等は「宅建は年何回?」令和4年度(2022)宅建試験日と申込日程について をご参照ください。
宅建合格点の決め方
◆宅建合格点の決め方は公表されていません。
ですが、過去の試験結果から合格点の決め方は推測できます。
◆過去の試験結果から次の3点が明らかになっています。
- 宅建の受験者数は毎年20万名前後
- 宅建試験の合格率は概ね15〜17%
- 宅建試験の合格者数は概ね28,000〜35,000名
これら3点から、宅建合格点の決め方は次の手順になっていると予測できます。
- 全受験生の宅建試験の得点分布を作成する(50点何名、49点何名、48点何名、・・・というものですね)
- 得点分布のうち、上位15〜17%かつ約28,000〜35,000名が合格者となる得点を「合格点」とする
◆例として、受験者数20万名のうち、38点までの受験生が2万3,000名、37点の受験生が1万名、36点の受験生が1万5,000名いたと仮定します。
- 受験者数20万名
- 38点までの受験者数合計が2万3,000名
- 37点の受験者が1万名
- 36点が1万5,000名
この仮定だと、37点を合格点とすれば合格率16.5%、合格者3万3,000名となります。
一方、36点を合格点とすれば合格率24%、合格者4万8,000名となります。
合格点を36点にしてしまうと、これまでの宅建試験の合格率・合格者数を大幅に超えてしまいます。
したがって、この例の場合の合格点は37点になる、と予測されます。
◆全受験生の宅建試験の得点分布は、問題が難しい年は分布が得点の下のほうに、問題が簡単な年は分布が得点の上のほうに偏ります。問題が簡単な年は合格点が上がります。問題が難しい年は合格点が下がります。
◆合格者数が毎年一定の幅に収まっていることについては以下のような推測をしています。
- 宅地建物取引士は設置義務がある資格です。専任宅建士が不足した場合は補充しなければなりません。死亡・退職によって、毎年一定数の宅建士がいなくなることから、その分を補う宅建士を輩出しなければなりません。
- でも、宅建試験合格者がすべて宅建士として宅建業に従事するわけではありません。
令和2年度末の宅建士登録者数は109万9,632人。このうち、宅建士証交付者は52万9,381人、うち宅建士就業者数は33万1,095人(一般財団法人 不動産適正取引推進機構 | 宅建システムの概要より)。
宅建に合格して登録した者のうち、宅建士として宅建業に従事するのは30%程度なのです(33万1,095人÷109万9,632人×100=30.1)。
したがって、宅建試験合格者のうち、「宅建業に従事する宅建士」は多くても30%程度と思われます。 - つまり、宅建合格者を28,000〜35,000人とすることによって、8,000〜10,000名の新規の「宅建業に従事する宅建士」を確保しようとしているのではないか、と推測しています。
【参考】これまでの宅建合格点予想
◆令和2年度12月実施試験
35 | 36 | 37 | 38 | 39 | |
---|---|---|---|---|---|
資格の大原 | 36 | ||||
亀田先生 | 36 | ||||
資格スクール大栄 | 36 | ||||
黒田先生 | 36 | 37 | |||
工藤先生 | 37 | ||||
幸せに宅建に合格 | 37 | ||||
宅建士合格広場 | 37 | ||||
保坂先生 | 37 | ||||
宅建情報ネット | 37 | ||||
LEC | 36 | 37 | 38 | ||
ユーキャン | 36 | 37 | 38 | ||
マンション管理サ | 36 | 37 | 38 | ||
中神先生 | 36 | 37 | 38 | ||
家坂先生 | 36 | 37 | 38 | ||
水野先生 | 37 | 38 | |||
吉野先生 | 37 | 38 | |||
福島先生 | 37 | 38 | |||
宮嵜先生 | 37 | 38 | |||
友次先生 | 37 | 38 | |||
クレアール | 37 | 38 | |||
林先生 | 38 | ||||
鳥海先生 | 38 | ||||
住宅新報社 | 38 | ||||
Kenビジネス | 38 | 39 | |||
フォーサイト | 37 | 38 | 39 | ||
TAC | 37 | 38 | 39 | ||
日建学院 | 37 | 38 | 39 | ||
宅建ゼミナール | 37 | 38 | 39 | ||
宅建動画の渋谷会 | 37 | 38 | 39 | ||
日本ビジネス法研 | 37 | 38 | 39 | ||
データ数 | 9 | 23 | 21 | 7 | |
合格点 | 36 |
◆令和2年度10月実施試験
35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | |
---|---|---|---|---|---|---|
林先生 | 35 | |||||
U-CAL | 35 | |||||
相賀先生 | 35 | 36 | ||||
九州不動産学院 | 35 | 36 | ||||
TAC | 35 | 36 | 37 | |||
タキザワ宅建 | 35 | 36 | 37 | |||
クレアール |
35 | 36 | 37 | |||
教育プランニング | 35 | 36 | 37 | |||
家坂先生 | 35 | 36 | 37 | |||
週刊住宅タイムズ | 35 | 36 | 37 | |||
中部会計専門 | 35 | 36 | 37 | |||
フォーサイト | 36 | |||||
工藤先生 | 36 | |||||
小林先生 | 36 | |||||
鳥海先生 | 36 | |||||
幸せに宅建に合格 | 36 | |||||
久保田先生 | 36 | |||||
中神先生 | 36 | 37 | ||||
住宅新報社 | 36 | 37 | ||||
ユーキャン | 36 | 37 | 38 | |||
LEC | 36 | 37 | 38 | |||
拓明館 | 36 | 37 | 38 | |||
黒田先生 | 36 | 37 | 38 | |||
Kenビジネス | 36 | 37 | 38 | |||
日本宅建学院 | 36 | 37 | 38 | |||
マンション管理サポ | 36 | 37 | 38 | |||
宅建士合格広場 | 37 | |||||
保坂先生 | 37 | |||||
亀田先生 | 37 | |||||
福島先生 | 37 | 38 | ||||
水野先生 | 37 | 38 | ||||
吉野先生 | 37 | 38 | ||||
友次先生 | 37 | 38 | ||||
宅建ゼミナール | 37 | 38 | ||||
日建学院 | 37 | 38 | 39 | |||
宅建動画の渋谷会 | 37 | 38 | 39 | |||
資格スクール大栄 | 38 | |||||
石川先生 | 38 | |||||
宅建情報ネット | 38 | |||||
総合資格学院 | 38 | 39 | ||||
みやざき先生 | 38 | 39 | ||||
LEC・林先生 | 38 | 39 | ||||
資格の大原 | 38 | 39 | 40 | |||
合計データ数 | 11 | 24 | 26 | 21 | 6 | 1 |
合格点 | 38 |
◆令和元年度実施宅建試験合格点2019予想
34 | 35 | 36 | 37 | |
---|---|---|---|---|
工藤先生 | 34 | 35 | ||
教育プランニング | 34 | 35 | 36 | |
高橋先生 | 34 | 35 | 36 | |
家坂先生 | 34 | 35 | 36 | |
総合資格学院 | 35 | |||
亀田先生 | 35 | |||
鳥海先生 | 35 | |||
幸せに宅建に合格 | 35 | |||
宅建一発合格エンジン | 35 | |||
林先生 | 35 | |||
石川先生 | 35 | |||
みやざき先生 | 35 | 36 | ||
水野先生 | 35 | 36 | ||
吉野先生 | 35 | 36 | ||
Kenビジネス | 35 | 36 | ||
拓明館 | 35 | 36 | ||
宅建ゼミナール | 35 | 36 | ||
友次先生 | 35 | 36 | ||
日本マンパワー | 35 | 36 | ||
日建学院 | 35 | 36 | 37 | |
ユーキャン |
35 | 36 | 37 | |
TAC | 35 | 36 | 37 | |
LEC | 35 | 36 | 37 | |
日本宅建学院 | 35 | 36 | 37 | |
黒田先生 | 35 | 36 | 37 | |
中部会計専門 | 35 | 36 | 37 | |
駿台法律経済 | 35 | 36 | 37 | |
宅建動画の渋谷会 | 35 | 36 | 37 | |
タキザワ宅建 | 35 | 36 | 37 | |
週刊住宅タイムズ | 35 | 36 | 37 | |
中神先生 | 35 | 36 | 37 | |
資格スクール大栄 |
36 | |||
保坂先生 | 36 | |||
小林先生 | 36 | |||
TOP宅建学院 | 36 | |||
宅建情報ネット | 36 | |||
久保田先生 | 36 | |||
宅建士合格広場 | 36 | |||
マンション管理サポ | 36 | |||
U-CAL | 36 | |||
資格の大原 |
36 | 37 | ||
九州不動産学院 | 36 | 37 | ||
住宅新報社 | 36 | 37 | ||
氷見先生 | 36 | 37 | ||
フォーサイト ![]() |
37 | |||
データ数: | 4 | 31 | 36 | 17 |
合格点 | 35 |
◆平成30年度実施宅建試験合格点2018予想
35 | 36 | 37 | 38 | |
---|---|---|---|---|
U-CAL | 35 | |||
亀田先生 | 35 | 36 | ||
TAC | 35 | 36 | 37 | |
LEC | 35 | 36 | 37 | |
Kenビジネス | 35 | 36 | 37 | |
日本宅建学院 | 35 | 36 | 37 | |
フォーサイト ![]() |
35 | 36 | 37 | |
中部会計専門学院 | 35 | 36 | 37 | |
駿台法律経済 | 35 | 36 | 37 | |
TOP宅建学院 | 35 | 36 | 37 | |
宅建動画の渋谷会 | 35 | 36 | 37 | |
日本マンパワー | 35 | 36 | 37 | |
メダリストクラブ | 35 | 36 | 37 | |
資格スクール大栄 |
36 | |||
久保田先生 | 36 | |||
幸せに宅建に合格 | 36 | |||
宅建一発合格エンジン | 36 | |||
吉野先生 | 36 | 37 | ||
水野先生 | 36 | 37 | ||
資格の大原 |
36 | 37 | ||
九州不動産学院 | 36 | 37 | ||
教育プランニング | 36 | 37 | ||
拓明館 | 36 | 37 | ||
黒田先生 | 36 | 37 | ||
住宅新報社 | 36 | 37 | ||
友次先生 | 36 | 37 | ||
クレアール |
36 | 37 | ||
高橋先生 | 36 | 37 | ||
タキザワ宅建 | 36 | 37 | ||
LEC・林先生 | 36 | 37 | ||
林先生 | 36 | 37 | ||
日建学院 | 36 | 37 | 38 | |
みやざき先生 | 36 | 37 | 38 | |
ユーキャン |
36 | 37 | 38 | |
保坂先生 | 37 | |||
アガルート |
37 | |||
宅建情報ネット | 37 | |||
宅建士合格広場 | 37 | |||
宅建ゼミナール | 37 | 38 | ||
宅建超高速勉強術 | 38 | |||
データ数: | 12 | 32 | 32 | 5 |
合格点 | 37 |