【2023年6月7日更新】アガルート管理業務主任者試験合格カリキュラムが期間限定20%オフとなっています!学習成果が今ひとつの方や、何から手を付けたらいいかやなんでいる方は通信講座の利用を検討しても良いと思います!
2023年度管理業務主任者試験は、例年通りなら2023年6月7日(水)に官報公告されます。→2023年6月7日(水)の官報に目を通しましたが、記載がありませんでした。明日以降、公告を見つけ次第記事をアップデートします。
この記事では令和5年度(2023)管理業務主任者試験の試験日・申し込み日程・試験概要についてお知らせします。
- 今すぐ無料で使える教材
- 令和5年度(2023)管理業務主任者試験の試験日・申し込み日程・試験概要
- 令和5年度(2023)管理業務主任者試験 受験案内・申込書の入手及びWeb申し込み
- 過去問の入手・通信講座情報
- 合格発表について
今すぐ無料で使える教材
◆今すぐにでも学習を始められる教材としておすすめできるのがAudible版『パーフェクト宅建士聞くだけ 』です。
◆『パーフェクト宅建士聞くだけ 』はAmazonのAudible(オーディブル)というオーディオブックサービス。再生するとテキスト本文を読み上げてくれます。
読み上げ、というとスマホ・タブレットでの読み上げ機能をイメージするかもしれませんが、『パーフェクト宅建士聞くだけ』はプロがナレーションを担当しているので、合成音声とは比べものにならないほど聞きやすいです。
※宅建用教材ではありますが、管理業務主任者試験の出題範囲は宅建と一部重複しています。
主な重複項目です。
- 民法
- 借地借家法
- 区分所有法
- 不動産登記法
- 建築基準法
- 税金
- 宅建業法の一部(重要事項説明35条、37条)
◆とりわけ、民法、借地借家法などの権利関係は宅建のほうが難易度が高いです。権利『パーフェクト宅建士聞くだけ』の権利関係だけでも聞いておくと管理業務主任者試験の学習に入りやすくなります! ※区分所有法は宅建レベルでは不足です。
注:Audible版の定価は『2023年版パーフェクト宅建士聞くだけ(全3巻)』は定価¥12,500。購入せず、Audibleに入会して聞く方がお得です。
◆AmazonのAudibleに初めて登録する方は『パーフェクト宅建士聞くだけ 』のみならず、Audible会員プラン聴き放題対象コンテンツを30日間無料で利用できます。
『パーフェクト宅建士聞くだけ (2023年版・全3巻)』をクリックすると、Audibleに登録したことが無い方は「無料体験を試す」というオレンジのボタンが表示されます。
(画像はAudibleのHPより)
※すでにaudibleを利用したことがある方は「無料体験を試す」ボタンが表示されません。
※※Amazonは30日間返品可です!誤って「¥12,500」をチェックして購入した場合は返品してください!!
管理人の知る限り、実質無料かつこれほど手軽に使える製品版教材はこれだけです。
耳からのインプットは記憶の定着にとても役立ちます!
『パーフェクト宅建士聞くだけ』を足がかりにして、スムーズに学習に入りましょう!
『パーフェクト宅建士聞くだけ』を入手したら、かならずこの記事に戻ってぜひ続きをお読み下さい!
令和5年度(2023)管理業務主任者試験の試験日・申し込み日程・試験概要
例年通りなら、令和5年度(2023)管理業務主任者試験の試験日・申し込み日程・試験概要は次の通りとなります。
試験日 | 2023年12月3日(日)13:00〜15:00(予定) |
---|---|
試験会場 | 北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県及び沖縄県並びにこれら周辺地域 |
出題数・出題形式 |
・50問(マークシート方式) |
試験の出題範囲 | ①管理事務の委託契約に関すること ②管理組合の会計の収入及び支出の調定並びに出納に関することbr />③建物及び附属設備の維持又は修繕に関する企画又は実施の調整に関すること ④マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること ⑤上記①から④に掲げるもののほか管理事務の実施に関すること |
受験資格 | なし |
登録要件 | マンションの管理の適正化の推進に関する法律第4節参照(登録案内) |
試験実施機関 | 一般社団法人マンション管理業協会 |
受験案内・申込書の配布 |
2023年8月1日から9月30日まで |
受験申込 | Web・郵送 |
受験申込受付期間 | Web:2023年9月1日10:00〜9月30日23:59 郵送:2023年9月1日〜9月30日最終日消印有効 |
受験手数料 | 8,900円(受験手数料は消費税及び地方消費税非課税) |
合格発表 | 2024年1月19日(金)(予定) |
令和5年度(2023)管理業務主任者試験 受験案内・申込書の入手及びWeb申し込み
◆受験案内・申込書の配布場所は、①国・地方公共団体、②書店、③協会本部・支部となります。
書店については、宅建の申込書を配布していても管理業務主任者試験の案内書を配布しているとは限りません。2023年度管理業務主任者試験の案内が公表されたら必ず確認しましょう。
※以下は2022年度における上記①・②・③のリンクです。URLは毎年変更されるため、2023年度の受験案内・申込書配布一覧情報が2023年度版に更新される次第アップデート。
◆受験申込はWebからもできます。
「管理業務主任者試験Web申し込みの流れ」はこちらをご参照ください(令和5年版が公表され次第アップデートします)。>>>管理業務主任者試験Web申し込みの流れ
※管理業務主任者試験の申し込みについては、こちらをご参照ください(令和5年版が公表され次第アップデートします)。>>>管理業務主任者試験の実施について
過去問の入手・通信講座情報
◆マンション管理業協会では平成19年度〜令和4年度の過去問と正解番号を公開しています。
ただし、公開されている本試験問題に法改正は反映されていません。法改正に対応しているテキスト・問題集・通信講座等は必須です。
◆合格率の高い通信講座はアガルートとフォーサイトです。
令和4年度管理業務主任者試験受験者全体の合格率は18.9%でしたが、
- アガルート受講生の令和4年度管理業務主任者試験合格率:70.05%
- フォーサイト受講生の令和4年度管理業務主任者試験合格率:67.6%
マンション管理士試験の合格可能性を高めたい方はアガルートもしくはフォーサイトのマンション管理士講座の利用を検討してみても良いと思います。
>>>【アガルート】マンション管理士・管理業務主任者試験対策講座→期間限定20%オフとなっています!アガルート管理業務主任者試験合格カリキュラム
>>>【フォーサイト】マンション管理士・管理業務主任者通信講座
合格発表について
合格発表は次の2つになります(予定)。
- 一般社団法人マンション管理業協会のHP
- 受験者全員への合否通知
※残念ながら、官報公告には昨年度から掲載されなくなりました。