賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ

賃貸不動産経営管理士試験、宅地建物取引士資格試験、FP3級・2級合格を目指す受験生を応援!がんばりましょう!!

【賃貸不動産経営管理士】2019年度試験自己採点アンケートのお願い

厳選通信講座案内

◆令和4年度宅建試験合格率75%→フォーサイト宅建講座
◆令和4年度賃貸不動産経営管理士試験合格率79.5%!アガルート2023年賃貸不動産経営管理士講座→賃貸不動産経営管理士試験|【2023年合格目標】総合講義/総合カリキュラム
FP3級合格率100%、FP2級合格率85.71%:アガルート FP(ファイナンシャルプランナー)技能検定試験講座

f:id:browncapuchin:20180409214616p:plain

令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の得点分布および平均点算出のため、2019年11月17日実施賃貸不動産経営管理士試験を受験なさった皆様に自己採点結果入力のご協力をお願いいいたします。

【お知らせ 2019年12月19日】
12月6日にいったん中止とさせていただきました結果入力を再開いたしました。自己採点結果入力にご協力くださりますよう、よろしくお願いいたします。

18:01現在で107件の回答をお寄せ頂いております。感謝いたします。

【お知らせ2020年1月8日】
13:25現在で330件ほどの回答をお寄せ頂いております!多くの受験生からご回答いただき、感謝いたします。

回答の受付は本日1月8日午後17:00までとさせていただき、1月9日に結果を公表いたします。→1月9日12:45公開いたしました。

【追記2020年1月10日】令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の合格点は29点、合格率は36.8%でした。

令和元年度(2019)賃貸不動産経営管理士試験自己採点アンケートのお願い

令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の得点分布および平均点算出のため、2019年11月17日実施賃貸不動産経営管理士試験を受験なさった皆様に自己採点結果入力のご協力をお願いいたします。

  • 登録不要です。
  • 入力いただくのは自己採点結果の点数だけです。

アンケートフォームの「回答を入力」欄に、自己採点結果の点数だけを入力なさってください。

  • データ数が受験者数に近づけば近づくほど、得点分布の精度が上がります。
  • 実際の点数を入力いただくことで、平均点が計算できます。
  • 平均点がわかれば偏差、分散、標準偏差、そして偏差値が計算できます。


できるだけ多くの受験生の皆様にご協力いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。

  • 入力はお一人様1回限りとさせていただきます。
  • 受験していない方の入力は固くお断りいたします。
  • 悪戯での入力は固くお断りいたします。


【2020年1月8日17:00】自己採点アンケートの回答受付を終了とさせていただきます。

 

ご解答くださった受験生の皆様、ありがとうございました。集計結果は2020年1月9日に公表いたします。

【2020年1月9日12:45】
<集計結果>
分布図はこちらです。ご協力くださった受験生の皆様に感謝いたします。なお、合格点予想は控えさせて頂きます。

2019年度賃貸不動産経営管理士試験自己採点アンケート集計結果

2019年度賃貸不動産経営管理士試験自己採点アンケート集計結果
  • 回答受付数:339
  • 平均点:28.56点
  • 標準偏差:3.05
  • 30点以上で上位46.6%(158/339)
  • 29点以上で上位61.0%(207/339)
  • 偏差値は(自分の点数-28.56)/3.05×10+50で計算できます。29点の偏差値は51.44です。

自己採点アンケートは実際の結果よりも得点分布が高くなりがちです。

合格点は、明日1月10日10:00に発表されます。

1点でも2点でも3点でも合格点が低くなりますように。

【2020年1月10日追記】令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の合格点は29点、合格率は36.8%でした。

一方、アンケート結果は上位61.0%が29点以上と、実際の試験結果とかなり乖離していることがわかります。


令和2年度賃貸不動産経営管理士試験では、アンケート受付を試験終了直後とし、できるだけ多くの受験生から回答をいただけるようにいたします。


なお、悪戯入力をできるだけ防ぐために回答項目を増やす予定です。入力の手間が増えてしまいますがご了承くださりますよう、何卒お願いいたします。

賃貸不動産経営管理士試験に合格したら

賃貸不動産経営管理士試験の合格発表は令和2年1月10日です。

賃貸不動産経営管理士試験、合格発表は令和2年1月10日(金):合格者への送付物【令和元年度(2019)】 - 賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ


賃貸不動産経営管理士試験に合格したら、次は登録です。

賃貸不動産経営管理士の登録手続き方法 - 賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ


実務経験がない場合、登録には宅建士証が必要です。

賃貸不動産経営管理士試験に合格したら宅建もしくはFPとのダブルライセンスを目指しましょう。

賃貸不動産経営管理士とダブルライセンスで取りたい資格:宅建とFP技能士 - 賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ

プライバシーポリシー/運営者情報/当サイトの運営方針(権威性・信頼性・専門性すなわちE-A-T)について/©2018-2022 賃貸不動産経営管理士試験合格応援ブログ https://www.chintaikanrishi.com