2018年9月9日に実施されたきんざいFP2級実技配点予想の速報です。と言っても試験終了から4日過ぎてしまいましたが、なにしろ試験問題の公表が昨日のことでしたので・・・
このエントリーはあくまできんざい実施分のみについての筆者独自の配点予想であることをご了承くださりますよう、お願いいたします。
FP2級実技配点予想速報【2018年9月実施】
きんざいはFP2級実技試験の配点を公表していません。
筆者は過去2回FP2級を受けた結果からFP2級実技の配点予想を記事にし、きんざい実施FP2級実技試験の配点予想について以下のことを導きました。
<確定事項>
- FP2級実技試験における大問ひとつの配点は10点。合計50点満点
- 大問ひとつにつき10題の場合、各題の配点はまず間違いなく1点である
<未確定事項>
- 大問ひとつにつき9題の場合、どこかに2点の題が含まれている
- ただし、○×選択および数値・語句選択の問は各1点と考えて良い
- 残りの問に計算問題があれば、その中に2点の題がひとつ含まれている可能性が極めて高い
◆大問ひとつに10題が出題された場合は各1点と思ってまず間違いないです。
◆大問ひとつに9題が出題された場合、数値・語句選択と○×選択が6題なら、それらは各1点でしょう。
そして計算問題が3題なら、3つのうちどれかが2点の配点になっています。常識的に考えれば後の問題のほうが計算がより複雑になるし、さらに言えば前の問題が間違っていたら後の問題は不正解を免れにくいため2点になると予想されます。
◆今回の個人資産相談業務の第2問はいきなり計算問題2題(ROEと配当利回りの計算)が出題され、残り6題が○×選択と数値・語句選択でした。
大問ひとつに8題が出題され、数値・語句選択と○×選択が6題で計算問題が2題の場合、計算問題には2点が2つもしくは1点と3点がひとつずつ含まれる可能性が考えられます。しかしながら、どちらになるかは筆者には検証できていません。
そこで、このようなケースについてはそれぞれ1点・3点、2点・2点、3点・1点の3パターンが考えられる、とさせていただきます。
本エントリーでの配点予想はあくまで模範解答のみから筆者個人の経験則によって推測したものにすぎません。実際の配点と異なっていても責任は一切負いませんのでこの点、何卒ご了承くださりますよう、お願いいたします。
では2018年9月に実施された4実技の配点予想をみてみましょう。
なお、各問についての解答形式を括弧内に記しました。
このうち、各種定型計算式等に必要とする数値を直接解答欄に記入するケース、例えば勤続年数20年超の退職所得控除額は( )万円+70万円×(勤続年数ー20年)で計算しますが、( )に入る800を問う形式の問題は「数値記入」としてあります。
FP2級実技・個人資産相談業務配点予想(2018年9月)
●第1問(10点)
問1(数値・語句選択)3題:各1点
問2(○×選択)3題:各1点
問3(計算)4題:各1点
●第2問(10点)
問4(計算)2題:①が1点・②が3点、各2点、①が3点・②が1点のどれか
問5(○×選択)3題:各1点
問6(数値・語句選択)3題:各1点
問4の計算問題2題(①ROEおよび②配当利回りの計算)については、①・②がそれぞれ1点・3点、2点・2点、3点・1点の3パターンが考えられます。個人的には各2点と予想しますがなんとも言えません。
●第3問(10点)
問7(数値選択)3題:各1点
問8(○×選択)3題:各1点
問9(計算)3題:①、②は各1点、③が2点と予想
●第4問(10点)
問10(計算)4題:各1点
問11(○×選択)3題:各1点
問12(数値・語句選択)3題:各1点
●第5問(10点)
問13(数値・語句選択)3題:各1点
問14(○×選択)3題:各1点
問15(計算)4題:各1点
FP2級実技・中小事業主資産相談業務配点予想(2018年9月)
●第1問(10点)
問1(計算)4題:各1点
問2(○×選択)3題:各1点
問3(数値選択)3題:各1点
●第2問(10点)
問4(○×選択)3題:各1点
問5(○×選択)3題:各1点
問6(数値・語句選択)4題:各1点
●第3問(10点)
問7(数値・語句選択)4題:各1点
問8(計算)3題:各1点
問9(○×選択)3題:各1点
●第4問(10点)
問10(○×選択)3題:各1点
問11(計算)3題:各1点
問12(数値・語句選択)4題:各1点
●第5問(10点)
問13(計算)4題:各1点
問11(○×選択)3題:各1点
問12(数値・語句選択)3題:各1点
FP2級実技・生保顧客資産相談業務配点予想(2018年9月)
●第1問(10点)
問1(数値・語句選択)3題:各1点
問2(数値記入・計算)4題:各1点
問3(○×選択)3題:各1点
●第2問(10点)
問4(計算)3題:各1点
問5(数値・語句選択)4題:各1点
問6(○×選択)3題:各1点
●第3問(10点)
問7(数値記入・計算)3題:各1点
問8(○×選択)3題:各1点
問9(語句・数値記入および語句選択)4題:各1点
●第4問(10点)
問10(数値選択)3題:各1点
問11(○×選択)3題:各1点
問12(計算)2題:①が1点・②が3点、①・②各2点、①が3点・②が1点のどれか
●第5問(10点)
問13(計算)3題:各1点
問14(○×選択)3題:各1点
問15(数値・語句選択)4題:各1点
FP2級実技・損保顧客資産相談業務配点予想(2018年9月)
●第1問(10点)
問1(数値記入・計算)3題:①が1点、②が計算題のため2点、③が1点と予想
問2(○×選択)3題:各1点
問3(○×選択)3題:各1点
●第2問(10点)
問4(数値・語句選択)4題:各1点
問5(○×選択)3題:各1点
問6(○×選択)3題:各1点
●第3問(10点)
問7(数値記入・計算)3題:各1点
問8(語句選択)4題:各1点
問9(○×選択)3題:各1点
●第4問(10点)
問10(数値・語句選択)3題:各1点
問11(○×選択)3題:各1点
問12(計算)3題:①、②は各1点、③が2点と予想
●第5問(10点)
問13(計算)3題:各1点
問14(○×選択)3題:各1点
問15(数値・語句選択)4題:各1点
FP2級テキスト・問題集・オンライン講座
◆市販テキスト(2023年9月〜2024年5月試験対応)はこちらが良いでしょう。Kindle版・楽天kobo版があること、全25回分の動画講義が付いてくることが大きなメリットです。
リンクしている問題集はこちらです。Kindle版・楽天koboがあり、動画講義16回も付いています。さらには学科問題が収録されたアプリまで付いてます。日本FP協会・きんざい両対応です。
模試はこちらです。学科3回分ときんざい・日本FP協会各2回分の模試を収録しています。