【2021年3月29日更新】賃貸不動産経営管理士協議会HPおよび大成出版社HPにて賃貸不動産経営管理士公式テキスト改訂5版『令和3(2021)年度版 賃貸不動産管理の知識と実務』の発売がアナウンスされました。→4月15日に発売されました。
『令和3(2021)年度版 賃貸不動産管理の知識と実務』、2021年4月15日刊行予定
◆『令和3(2021)年度版 賃貸不動産管理の知識と実務』が2021年4月15日刊行予定とのことです(ただし賃貸不動産経営管理士協議会HPから「公式テキスト」の文言はなくなっています。当記事でもこれにあわせて「公式テキスト」との記載をとりやめました)。
『令和3(2021)年度版 賃貸不動産管理の知識と実務』は大成出版社から発売されました。
【4月21日追記】Amazonおよび楽天ブックスでも購入できるようになりました(画像は管理人が購入したものです)。
◆令和3年度賃貸不動産経営管理士試験および講習の日程は、例年通りなら3月第1週目に公表されています。しかしながら、今年は3月中旬になっても賃貸不動産経営管理士協議会HPに掲載されないので心配していました。
大成出版社の該当ページには、
【 本書の特徴 】
〇賃貸不動産経営管理士試験(令和3年11月21日(日)実施予定)の学習教材として
〇各種講習(賃貸住宅管理業業務管理者講習※等)の指定教材として
と明記されています。
また、賃貸不動産経営管理士協議会の「賃貸不動産管理の知識と実務」〈令和3(2021)年度版〉のご案内ページにも「〇賃貸不動産経営管理士試験(令和3年11月21日(日)実施予定)の学習教材として」と明記されています。今年も賃貸不動産経営管理士試験および講習は実施されるとみて良いでしょう。
なお、本書の発売後、各出版社からテキスト・問題集が発売されると思われます。令和3年度版賃貸不動産経営管理士試験対策テキスト・問題集の発売予定がわかり次第、賃貸不動産経営管理士試験2021:おすすめテキスト・問題集【購入・詳細レビュー】にてお知らせします。
【2021年3月22日追記】
賃貸不動産経営管理士公式テキスト改訂5版について、出版社HPに該当ページが見当たらなくなっていました。一方、賃貸不動産経営管理士協議会HPの公式テキストのご案内ページに「※令和3(2021)年度版のテキストは4月下旬に発売予定です。」とありました。
また情報を入手次第、お知らせいたします。
賃貸不動産経営管理士の国家資格化
ご存じの方も多いと思いますが、賃貸不動産経営管理士は今年の6月をもって国家資格化されます。
詳細はこちらの記事をご参照ください>>>賃貸不動産経営管理士、国家資格化は2021年6月(※賃貸不動産経営管理士そのものが国家資格になるわけではないようです)
すでに賃貸不動産経営管理士試験に合格して登録を済ませている方は、「業務管理者」の移行講習を必ず受けておきましょう。こちらについても情報をつかみ次第、当ブログ記事でお知らせします。